かべぎわブログ

ブログです

RaspberryPi

raspistillにいろいろなオプションをつけて写真を撮影してみる

普通に撮る 左右反転で撮る 上下反転で撮る 上下左右反転で撮る サイズを指定して撮る jpgのクオリティを指定して撮る 撮影時に詳細情報を出力する 撮影までの時間を指定する タイムラプス(連射)で撮影する エンコードを指定して出力する おわりに 普通に撮…

Raspberry Pi で Google Home を喋らせてみる

Google HomeをRaspberry Piから喋らせてみたいと思います。 環境 Raspberry Pi 3 (raspbian v8.0) Google Home (miniじゃないやつ) 手順 以下を参考にしました。 https://qiita.com/ktetsuo/items/8c9cd5714e231aa6ae09 古いNode.jsのアンインストール $ sud…

pi-top SPEAKER の接続とセットアップ方法

pi-top SPEAKERをpi-top CEEDに接続する方法をご紹介します。 環境 pi-top OS pi-top CEED pi-top SPEAKER v2 接続方法 pi-top SPEAKERを箱から取り出します。 以下の端子にさしこみます。 さしこみました。 基本的にはこれでもう音が出るようになっているは…

pi-top CEED 買ったので開封レビューと組み立て

いまさらですがpi-top CEEDを買いましたので開封、組み立てていきます。 開封してみる イギリスからものが届きました。 これをあけるとこんなかんじです。 いいかんじの箱があらわれました。 箱の裏面はこんなかんじ。 箱を開けてみると箱いっぱいに本体がは…

GPIO拡張ボードってやっぱり便利だよね【KumanGPIO拡張基盤キット】

GPIO拡張ボードを買ってみましたのでしょうかいします。 こんかいしょうかいするのはこちら Kuman GPIO 40ピンリボンケーブル+I/O延長基板キットです。 Kuman Raspberry Pi用キット ブレイクアウトボード ブレッドボード ブレイクアウトボード+GPIO 40ピン…

RaspberryPiとhubotとSlackで定点カメラをつくってみる

今回はRaspberryPiとhubotとSlackをつかって定点カメラを作ってみたいと思います。 動きとしては以下のような感じのものを想定しています。 Slackでコマンド実行 ↓ RaspberryPiのカメラのシャッターをきる ↓ 撮影した写真をSlack APIをつかってSlackに投稿 …

RaspberryPiにhubotをインストールする

RaspberryPiにSlackでBOTが使えるようになるhubotをインストールして、slackと連携させてみたいと思います。 hubotのインストール npmのインストール Node.jsのインストール yoのインストール generator-hubotのインストール Coffee Scriptのインストール BO…

RaspberryPiに最新のnode.jsをインストールする

RaspberryPi標準のOSのRaspbianの初期状態ではnodeのバージョンが0.12と低いので最新版のnodejsをインストールしてみたいと思います。 pi@raspberrypi:~/bot $ node -v v0.12.18 nodejs最新版(8.x)のインストール nodejsをver8の最新版とcurlコマンドをつか…

RaspberryPiにSambaをいれてNASとして利用する

RaspberryPiでファイルサーバを稼働させてLAN野中でファイル共有できる環境を構築したいと思います。(LANの中だけでの共有だけでインターネットからの閲覧は今回やりません) Sambaの導入 RaspberryPiではCIFS五感のSambaが利用できます。Sambaをインストール…

激安センサーDHT11で温度と湿度を取得する

さて、今回はHiLetGoの激安温度湿度センサとRaspberryPiをつかって部屋の温度と湿度を取得してみたいと思います。 使っているのはこちらです。 KKHMF DHT11 湿度センサーモジュール 温度センサー モジュール Arduinoと互換 デュポンラインと付属出版社/メー…

RaspberryPiで利用できるOSまとめ9選

RaspberryPi用に配布されているOSをまとめてみました。 Raspbian Ubuntu MATE Snappy Ubuntu Core Windows 10 IoT Core OSMC LibreELEC PiNet RISC OS RetroPie Raspbian DebianベースのRaspberryPi用のOSです。 正式にRaspberryPiに対応しているOSです。 特…

RaspberryPiにいれるべきおすすめアプリまとめ25選

RaspberryPiを購入、セットアップしたらいれておくべきアプリを紹介します。 【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 4GB ラズベリーパイ4 技適対応品【RS・OKdo版】メディア: Personal Computers ブラウザ Firefox ESR Midori Epiphasy メール IceDove(T…

RaspberryPi3にRetroPieをインストールしてみる

RaspberryPi3にゲーム用OSのRetroPieをインストールしてみたいと思います。 必要なもの OSのダウンロード SDカードのフォーマット SDカードにRetroPieのイメージを書き込む RetroPieを起動してみる 必要なもの Raspberry Pi 3 MODEL B 【RS正規流通品】出版…

wavesのスタイリッシュなRaspberryPiケースを買ったので組み立て方を紹介するぞ

wavesというところから出ているスタイリッシュなRaspberryPiのケースを購入しました。 組み立て方を写真付きで紹介していきます。 waves Raspberry Pi 3 Model B 用 ケース ヒートシンク 3点付 Pi2 共用 国内発送 黒出版社/メーカー: wavesメディア: エレク…

RaspberryPiと光センサで部屋が暗くなったらLEDを点灯させる

今回はRaspberryPiと光センサ(フォトレジスタ)をつかって部屋が暗くなったらLEDを点灯させてみたいと思います。 Newone 5種類 各10個(合計50個)フォトレジスター 5506 5516 5528 5537 5539 5mm LDR 抵抗器 光従属抵抗出版社/メーカー: Newoneメディア: こ…

RaspberryPiとタクトスイッチでシャットダウンボタンを実現する

みなさん、RaspberryPiの電源切るのってめんどくさくないですか? ということで今回は RaspberryPiとタクトスイッチでシャットダウンボタンを実現しようと思います。 配線図 超シンプルです。 GPIO14とGNDにタクトスイッチをつなげただけです。 コード Raspb…

RaspberryPiでHiLetGoの雨滴センサーの値をデジタル入力で取得してみる

RaspberryPiでHiLetGoの雨滴センサーの値をデジタル入力で取得してみたいと思います。 今回使うのはこちら HiLetgo LM393 雨滴センサー 天気モニターセンサー FOR-04 ニッケル プレート3.3-5V Arduino [並行輸入品]出版社/メーカー: HiLetgoメディア: おもち…

タクトスイッチでRaspberryPiのカメラをシャッターをきる

タクトスイッチでRaspberryPiのカメラのシャッターを切ってみたいと思います。 カメラの接続方法等は以下記事をごらんください。 kabegiwa.hatenadiary.jp 配線図 超シンプルです。GPIO14とGNDにタクトスイッチをつないでいます。 コード RaspberryPi 説明 2…

RaspberryPiにHiLetGoの激安カメラモジュールを装着してみる

今回はRaspberryPiにHiLetGoの激安カメラモジュールを装着してみようと思います。 以下のカメラモジュールを使います。 (HiLetgo OV5647 5MP カメラ OV5647 HDカメラモジュール Raspberry Pi に対応 A/B+/2 モデルB ケーブル) RaspberryPi純正のカメラモジュ…

RaspberryPiのCPUにヒートシンクをとりつけて熱対策してみる

今回はRaspberryPiのCPUにヒートシンクをとりつけて熱対策をしてみようと思います。 今回使うヒートシンクはこちら。 Mudderアルミニウムヒートシンク Raspberry Pi 3, Pi 2, Pi モデル B+に適用、8ピース 黒出版社/メーカー: Mudderメディア: エレクトロニ…

RaspberryPiで半固定抵抗のアナログ値を読み取ってみる

さて、今回はRaspberryPiでアナログ値をデジタル値に変換する「AD変換」をADコンバータをつかって半固定抵抗の値を見ていきたいと思います。 ↓参考文献 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる (ブルーバックス)作者: 金…

RaspberryPiとタクトスイッチでトグル動作を実現してみる

今回はRaspberryPiとタクトスイッチをつかってトグル動作を実現してみようと思います。 そもそもトグル動作とは? トグルとは、同じ操作によって二つの状態を交互に切り替えられるような仕組みのこと。操作画面上でそのような振る舞いをする要素を「トグルボ…

【RaspberryPi】タクトスイッチでLEDをON/OFFさせてみる

今回はRaspberryPiとタクトスイッチをつかってLEDをON/OFFして見たいと思います。 配線図 ちょっと複雑ですね。 役割としては以下の2つに分かれています。 タクトスイッチの状態をGPIO14で取得する。 GPIO15でLEDを点灯する。(これとおなじです→【Lチカ】Ras…

【Lチカ】Raspberry PiをPythonでLチカする方法【Python3】

Raspberry PiをpythonでLチカする方法を紹介します。 ちなみにRaspberryPiの「Pi」はPythonのパイです。RaspberryPiお墨付きの言語ですね!!! (コマンドラインでかんたんにLチカする方法もあります) kabegiwa.hatenadiary.jp さて、実際に手を動かしていき…

かんたんにコマンドラインだけでRaspberryPiでLチカしてみる

前回はLEDを点灯させるだけでしたが、今回はRaspberryPiでLEDを点滅させてみたいと思います。 Lチカさせるにはいろいろな方法がありますが、今回はかんたんにコマンドラインだけでLチカしてみたいと思います。 配線図 実際にやってみる まとめ 配線図 こんな…

RaspberryPiでLチカの前にLピカさせてみた

さて今回は実際に電子工作っぽいことをしたいと思います。はじめての電子工作といったらLチカですが、そのまえにただ単にLEDを点灯させてみたいと思います。 必要なもの 完成図 実際にやってみる 必要なもの Raspberry Pi 本体 ブレッドボード ジャンパーワ…

RaspberryPiをモニタなしで他のPCから操作する方法【SSH/VNC/RDP】

Raspberry Piをちょっとさわりたいんだけどそのためだけにモニタを占領されるのが嫌だとか、いちいちケーブルを抜き差しするのが面倒くさいとかあると思います。 今回はそんなときに役立つRaspberryPiをモニタなしで他のPCから操作する方法を紹介します。 SS…

GUIでRaspberryPi(Raspbian)のタイムゾーンを変更する方法

GUI上の設定でRaspbianでタイムゾーンを変更する方法を紹介します。 設定方法 「スタートメニュー」→「設定」→「Raspberry Piの設定」をクリック 「ローカライゼーション」タブに移動し、「タイムゾーンの設定」ボタンをクリック 「地域」に「Japan」を選択…

RaspberryPiでスクリーンショットを取るときはKSnapshotがおすすめ!ダウンロード方法と使い方解説!!

やりたいこと なんかいろいろブログで紹介するにあたり、画面直撮りだとあまりにもあれといえばあれなのでRaspberry Piでスクリーンショットをとりたい。 まあPrintScreenキーを押せばスクリーンショットは問題なく撮れて、/home/piに保存されるんですが… そ…

RaspbianがSDカードから起動しない場合はSDカードフォーマッターでフォーマットしてみよう

Raspbianがうまくインストールできなくてはまったのでメモ。 どうやらいちどRaspberry PiをインストールしたことがあるSDカードだとインストールの際にRaspbianがうまく認識されないようす。 もう一回フォーマットしてからやろう!と思ってもWindows標準搭載…