かべぎわブログ

ブログです

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Pythonで配列を降順でソートする

概要 Pythonの配列を降順でソートしてみます。 降順でソートする方法 たとえば前提としてこんなかんじの配列があるとする。 wawawa_array = ['BBB','AAA','CCC'] sort(reverse=true)をつかうと降順でソートをすることができる。 >>> wawawa_array.sort(rever…

Pythonで配列の中の要素を確認する3つの方法

Pythonで配列の中に特定の要素がはいているのかや、それが何個入っているのかなどを確認する方法3つをご紹介します。 index()で要素の位置を確認する inで要素が存在するか確認する count()で要素の個数を計算する 前提として以下のような配列があるとする。…

Pythonで配列の要素を削除する方法3つ

delで削除する remove()で削除する pop()で削除する Pythonで配列の要素を削除する方法を3つご紹介します。 delで削除する >>>wawawa_array = ['AAA','BBB','CCC'] >>> del wawawa_array[0] >>> print(wawawa_array) ['BBB','CCC'] remove()で削除する >>> w…

Pythonで2次元配列を使う

概要 Pythonで2次元配列を使ってみようと思います。 コマンド例 こんなかんじで2次元配列を使うことができる。 2次元配列の宣言 wawawa_array = ['AAA','BBB'] sasasa_array = ['CCC','DDD','EEE'] nijigen_array = [wawawa_array,sasasa_array] nijigen_arr…

AnsibleでSystemdに新規サービスを追加する

概要 AnsibleをつかってSystemdに新規サービスを追加して、それを有効化して起動してみたいと思います。 playbook例 ちょっとした解説 以下のようなことをやっている。 wawawa.serviceというunitファイルをターゲットにコピーする。 daemon reloadする wawaw…

Pythonでlist()をつかって文字列やタプルを配列に変換する

概要 Pythonのlist()をつかって文字列やタプルを配列に変換してみたいと思います。 文字列を配列に変換 単純にlist()のなかに文字列をつっこんであげるだけ。 wawawa = list('wawawa') するとこんなかんじの配列が出来上がる。 ['w', 'a', 'w', 'a', 'w', 'a…

tailコマンドでn行目以降を取得する

概要 tailコマンドを利用してn行目以降を取得してみたいと思います。 コマンド例 たとえばwawawa.txtが以下のようだとする。 $ cat wawawa.txt AAA BBB CCC DDD EEE 以下コマンドを実行するとwawawa.txtの3行目以降を取得することができる。 $ tail -n +3 wa…

Pythonの空のリストを作る方法2つ

概要 Pythonで空のリストを作る方法を2つご紹介します。 [] を代入する list_wawawa = [] list() をつかう list_sasasa = list() おわりに 2つあるよ 入門 Python 3作者: Bill Lubanovic,斎藤康毅,長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/…

IT系のステッカー詰め合わせをAmazonで買ってみた

IT系というかなんというかWebサービスというかプログラミング言語というかなんかこうMacbookに貼っていたらイケてるエンジニアみあふれられそうなステッカーの詰め合わせをAmazonで買ってみた。 これを買った 50枚いりで519円なり Zontor 50pcsクールな漫画…

rc.localが実行できないときは実行権限を与えてあげる

概要 Linuxの起動時にrc.localに記載したコマンドが実行されていなかった。 そんなときの対処法です!!! 対処法 /etc/rc.d/rc.localに実行権限を与えてあげる。 デフォルトだと以下のように実行権限がない。 このままだとrc.localになにを書いてあげても実…

Pythonでの大文字小文字変換いろいろまとめ

Pythonでの大文字小文字変換をご紹介します!!!!!! 小文字を大文字に変換する 大文字を小文字に変換する 先頭文字だけ大文字にする すべての単語の先頭文字を大文字にする 大文字と小文字を逆転させる 小文字を大文字に変換する upper()を利用します。 …

Pythonのfindで特定の文字列がどこにあるか調べる

概要 Pythonを利用して特定の文字列がどこにあるのかどうか調べてみます。 スクリプト例 寿限無をもとに特定の文字列がどこにあるのか調べてみます。 寿限無はこんなかんじ。 こんなかんじで変数jugemに入力されているとする。 jugem = '''寿限無、寿限無 五…

Pythonで文字列を反転させて出力する

概要 Pythonをつかって文字列を反転させて出力させてみます。 たとえるならLinuxコマンドのrevみたいな。 スクリプト例 mojiretsu = 'ABCDEFG' print(mojiretsu[::-1]) 実行するとこんな感じで反転して出力してくれる。 $ ./rev.py GFEDCBA ちょっとした説明…

Pythonで文字列を*で繰り返してみる

概要 知らなかったのでメモ。 Pythonでは文字列を* 3などで繰り返すことができる。 例えばこんなかんじ name = 'wa' * 3 これをprintするとwawawaと出力される。 おわりに すばやくwawawaと出力したいときに便利 Pythonチュートリアル 第3版作者: Guido van …

シェルスクリプトで奇数偶数を判定する

概要 シェルスクリプトでその数字が奇数なのか偶数なのかを判定してみたいと思います。 スクリプト 実行してみる $ ./odd_even.sh 3 奇数だよ $ ./odd_even.sh 4 偶数だよ おわりに おわりだよ 入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界…

Pythonで変数に複数行の文字列を代入する

概要 Pythonで変数に複数行の文字列を代入する方法を2種類ご紹介します。 改行コードをつかう 単純に改行コードである\nを文字列の中に入れてあげる。 kaigyou_code = 'かべぎわブログは\nいいぞ' print(kaigyou_code) こんなかんじで出力される かべぎわブ…

Pythonで2進数,8進数,16進数をつかう

10進数 2進数 8進数 16進数 Pythonで2進数と8進数、16進数をつかってみます。 10進数 10進数の場合は普通にそのままでよい。 # 10進数 print(10) # 10が出力される 2進数 2進数の場合は数字の前に0bをつけてあげればよい。 # 2進数 print(0b10) # 2が出力さ…

【Python】divmodで商と剰余を一気に取得する

概要 Pythonをつかって割り算の答えとそのあまりを一気に取得してみます。 divmodをつかいます。 コマンド例 divmod(被除数,除数)です。 以下の例だと10 / 3の結果を変数resultに入れてくれます。 result = divmod(10,3) print(result) 実行してみる 10 /3 =…

Pythonの除算で小数点以下を切り捨てる

概要 Pythonの除算(割り算)で小数点以下を切り捨てた形の整数をつくってみます。 なんだかんだしらなかったのでメモ だいたいこんなかんじ そのまま/で除算を行うと以下のように小数点以下も求められてしまう。 型がfloat型になってしまう。 syousuu = 5 / 2…

Pythonの禅の心に触れる

概要 Pythonの前の心に触れます。 詳しくは以下を実行して心に刻め。 禅の心 $ python Python 2.7.10 (default, Oct 6 2017, 22:29:07) [GCC 4.2.1 Compatible Apple LLVM 9.0.0 (clang-900.0.31)] on darwin Type "help", "copyright", "credits" or "licen…

Pythonでプレミアムフライデーを取得する

概要 Pythonでみなさんご存知のプレミアムフライデーを取得します。 スクリプト 実行してみる 8月の最終金曜日は31日。 31が出力されていることがわかる。 $ date Tue Aug 7 17:24:32 JST 2018 $ ./premium.py 31 入門 Python 3作者: Bill Lubanovic,斎藤康…

Pythonでシャイニングマンデーを取得する

概要 なんかよくわかんないけどシャイニングマンデーなるものがあるのかないのかあるらしくそれを求めるスクリプトを書いてみた。 そもそもシャイニングマンデーとは シャイニングマンデーは、月曜日の午前中を休みにするという制度。日本の広告代理店マンが…

dateコマンドだけでサマータイムを出す

概要 なんかオリンピックのためにサマータイムを導入するみたいな記事をみた。 普通はNTPサーバがよしなにやって、同期してくれるんだと思うんだけどなんかわからないけどそれができなかったときにdateコマンドだけでサマータイムを出してみる。 コマンド -d…

DockerでVOLUMEと--volumes-fromをつかって別のコンテナの出力するログを集約してみる

概要 DockerfileのVOLUME命令をつかって別のいろいろなコンテナが出力するログファイル的なものを集約してみたいと思います。 手順 手順はこんなかんじ。 ログ格納用コンテナとログを出力するコンテナを作成してみます。 ログ格納用コンテナの準備 ログ用の…

複数のEC2インスタンスに一気にIAMロールをつけるシェルスクリプト

概要 複数のEC2インスタンスに一気にIAMロールを付ける必要があって、マネコンでポチポチするのめんどくさいなーと思ったのでつくった。 スクリプト つかいかた ./role_fukusuu.sh IAMロール名 インスタンスID インスタンスID... $ ./role_fukusuu.sh wawawa…

DockerfileのADDでローカルのtarアーカイブをコンテナ内に展開する

概要 DockerfileでつかえるADD命令をつかってローカルにあるtarファイルをコンテナ内に展開してみたいと思います。 事前準備 こんなかんじのDockerfileを用意する。 FROM centos ADD test_archive.tar /root/ 用意したアーカイブはこんなかんじ。 ADDで指定…

DockerfileのCOPYでローカルのファイルをDockerイメージにコピーする

概要 DockerfileでCOPY命令をつかってローカルにおいてあるファイルをDockerイメージのファイルシステムのなかにコピーしてみたいと思います。 事前準備 今回はローカルにwawawa.txtというテキストファイルを作成しておいて、それをDockerイメージの/root/配…

DockerfileのONBUILDの動きをみてみる

概要 Dockerfileで記載できるONBUILD命令がいまいちよくわからなかったので実際に動かしてやってみようと思います。 そもそもONBUILDとは 以下Dockerの公式ドキュメントより(Google翻訳) このONBUILD命令は、イメージが別のビルドのベースとして使用されると…

Dockerコンテナ実行時にコマンドの引数を任意に指定する

概要 コンテナを実行したときにDockerfile内にかかれているコマンドの引数を指定して実行させて見たいと思います。 準備 ENTRYPOINTとCMDを利用します。 たとえば、以下のようなDockerfileがあったとします。 FROM centos ENTRYPOINT [ "echo" ] CMD [ "nani…

DockerfileのCMDとENTRYPOINTの違い 使い分け

概要 Dockerfileを書いていて、CMDとENTRYPOINTという命令があって、どっちもコマンドを実行できて、これなんやねんと思ったので雑まとめ。 CMD 単純にコマンドを実行できる。 ただし、docker run時にコマンドを指定すると処理がうわがかれる。 たとえば以下…