かべぎわブログ

ブログです

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Dockerコンテナを一発ですべて停止する

概要 Dockerコンテナがたまりにたまっていたのでそれらを一括停止してみる。 コマンド例 以下コマンドを実行することでコンテナをすべて停止することができます。 $ sudo docker stop $(sudo docker ps -aq) ちょっとした説明 docker ps -aqコマンドで停止し…

シェルスクリプトで大文字小文字を置換する

概要 シェルスクリプト上で大文字と小文字置換してみたいと思います。 コマンド例 だいたいこんなかんじ。 大文字から小文字へ置換 $ echo "WAWAWA" | tr '[:upper:]' '[:lower:]' wawawa これでもできる。 $ echo "WAWAWA" | tr '[A-Z]' '[a-z]' wawawa 小…

Dockerコンテナをexportして別のサーバでimportして動作させる

Dockerコンテナを一旦exportして別のサーバ上でimportして動作させて見たいと思います。 環境が変わってもDockerイメージさえあれば同じ環境がすぐにできあがるよ。 みたいなことを確認してみたいと思います。 docker commit でイメージを作成する docker ex…

ソートできないファイル同士を結合するシェルスクリプト

概要 なぜかはわからないけれどソートができないテキストファイル2つがあって、なぜかはわからないけれどそれを共通のキーをもとに結合したいときがあって、前述の通りなぜかはわからないけれどソートができないのでjoinコマンドが使えないのでシェルスクリ…

AnsibleのshellモジュールでPATHがとおってないと怒られるときの対処法

概要 Ansibleのshellモジュールでターゲットノードでコマンドを実行しようとしたところ、「コマンドが見つかりません」というエラーが返ってきてしまいました。 のでそれの対処法です。 こんなかんじのplaybookがエラーになった。 - hosts: target tasks: - …

docker diffでコンテナ内の変更を確認する

概要 docker diffコマンドをつかってコンテナ起動からのコンテナ内の変更を確認してみます。 コマンド例 たとえばこんなかんじでコンテナ内にいろいろファイルをつくってみるとする。 $ sudo docker ps CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAM…

docker cpでコンテナ内とホスト間でファイルをコピーする

概要 docker cpコマンドを利用してコンテナとホスト間でファイルをコピーしてみたいと思います。 コマンド例 たとえばこんなかんじのコンテナがあるとする。 $ sudo docker ps CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES 5bc287372e97 centos "…

Echo Spot を開けるだけ

Echo Spot (エコースポット) - スマートスピーカー with Alexa、ホワイト出版社/メーカー: Amazon発売日: 2018/07/26メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る

jsonの配列をシェルスクリプトとjqでループさせて取得する

概要 AWSCLIで取得した結果が配列というかJSONというかなんというかみたいな形式で非常にシェルスクリプト上でさわりにくいのでjqコマンドををつかって取得してみます。 前提 たとえばAWSCLIを実行してこんなかんじでインスタンスIDとインスタンスタイプを取…

docker renameでコンテナの名前を変更する

概要 docker renameコマンドを利用して既存のDockerコンテナの名前を変更してみます。 コマンド例 たとえば以下のようなコンテナがあったとする。 $ sudo docker ps -a CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES 6a4c710d54ac centos "/bin/ba…

awkのフィールド指定のところを変数で指定する

概要 awk '{print $1}'とかやる$1の部分を変数で指定したい。 やりかた awk -vのあとに変数=値で指定してあげる。 $ echo "AAA BBB CCC" | awk -v "wawawa=3" '{print $wawawa}' CCC シェルスクリプト内で宣言した変数を入れることも可能。 #!/bin/bash henn…

docker attachとdocker execで現在稼働中のコンテナに接続する

概要 docker attachコマンドを利用して現在稼働中のコンテナに接続してみたいと思います。 docker attach たとえば以下のようにping localhostを実行し続けているコマンドがあるとする。 $ sudo docker ps CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS …

docker ps -f でよくつかうフィルタリングまとめ【随時更新】

コンテナ名でフィルタリングする コンテナIDでフィルタリングする 終了ステータスが0のものをフィルタリングする ラベルでフィルタリングする ステータスでフィルタリングする 実行中(running)のものをフィルタリングする 終了済み(exited)のものをフィルタ…

docker run -e --env-file で環境変数を設定してコンテナを起動する

#概要 docker runコマンドでコンテナを起動する際に、環境変数を設定してコンテナを起動してみたいと思います。 コマンド例 2種類あります。 docker run -e docker runに-eオプションを指定して実行してあげます(-itは確認用でつけてます) $ sudo docker ru…

Dockerコンテナを一発ですべて削除する

概要 Dockerコンテナがたまりにたまっていたのでそれらを一括削除してみます。 コマンド例 以下コマンドを実行することでコンテナをすべて削除することができます。 $ sudo docker rm $(sudo docker ps -aq) ちょっとした説明 docker ps -aqコマンドで停止し…

docker run -v でホストとコンテナのディレクトリを共有する

概要 docker runコマンドに-vオプションをつけてホストとコンテナでディレクトリを共有してどちらからも参照できるようにしてみたいと思います。 コマンド例 docker run -vホストのPATH:コンテナのPATHでホストとコンテナでディレクトリを共有することができ…

docker run --cpu-shares --memoryでCPU/メモリのリソース利用を制限して起動させる

概要 docker runコマンドに--cpu-sharesと--memoryオプションを指定して、CPUとメモリのリソース利用を制限して起動してみたいと思います。 コマンド例 以下のようにすることでコンテナのリソースを制限して起動することができます。 $ sudo docker run --cp…

docker run --hostnameでコンテナにホスト名を設定する

概要 docker runコマンドの--hostnameオプションでDockerコンテナにホスト名を設定してみたいと思います。 コマンド例 --hostname=ホスト名でコンテナにホスト名を設定することができます。 今回はそれにプラスして確認用として-itオプションでコンテナの中…

docker run --restart=always でコンテナを再起動させる

概要 docker runの--restart=alwaysオプションを利用して、コマンド終了後にコンテナを再起動させてみたいと思います。 コマンド例 以下のように--restart=alwaysオプションを利用してDockerコンテナを起動しています。 ちなみにオプションの意味はこんなか…

docker run -d でコンテナをバックグランドで実行させる

概要 docker run -dでDockerコンテナをバックグランドで実行してみたいと思います。 コマンド例 -dオプションをつけてdocker runをしています。 実行するコマンドは裏で動き続けるようにyesコマンドを実行させています。 $ sudo docker run -d centos yes 65…

docker run -itでDockerコンテナの中にはいる

概要 docker runコマンドの引数に/bin/bashを渡してbashプロンプトを起動して、コンテナの中に入ってみたいと思います。 コマンド例 以下のような感じでコンテナを起動します。 オプションとして-itを使用しています。 -iはコンテナの標準入力を開くオプショ…

docker pushでdenied: requested access to the resource is deniedとなったときの解決法

概要 docker pushしようとおもったら以下のようなエラーがでてきました。 $ sudo docker push test The push refers to repository [docker.io/library/test] bcc97fbfc9e1: Preparing denied: requested access to the resource is denied なんやこれはと思…

docker loginとpushでDocker Hubにイメージをアップロードする

概要 Docker Hubにログインしてイメージをアップロードするのを、コマンドだけでやってみたいと思います。 手順 docker loginとdocker pushコマンドを利用します。 Docker Hubへログインする docker loginコマンドを利用してDocker Hubへログインします。 コ…

Dockerイメージが削除できないときはまずコンテナが削除されているかどうか確認する

概要 docker rmiコマンドでDockerイメージを削除しようと思ったところ以下のようなメッセージが出てきました。 $ sudo docker rmi centos Error response from daemon: conflict: unable to remove repository reference "centos" (must force) - container …

docker rmi で複数イメージを削除する

概要 docker rmiコマンドを利用して複数のDockerイメージを削除してみたいと思います。 イメージ名をスペース区切りで削除する 削除したいDockerイメージ名をスペース区切りで指定してあげます。 今回はdebianとubuntuのイメージを削除してみたいと思います…

docker rmi でDockerイメージを削除する

概要 docker rmiコマンドでDockerイメージを削除してみたいと思います。 削除してみる docker rmi [オプション] イメージ名でDockerイメージを削除することができます。 たとえばイメージが以下のような感じだとする $ sudo docker images REPOSITORY TAG IM…

docker searchでDocker Hubのイメージを検索する

概要 docker searchコマンドを利用してDocker Hub上に公開されているDockerイメージを検索してみます。 コマンド例 以下のようなかんじでイメージを検索することができます。 centosのイメージを検索しています。 $ sudo docker search centos NAME DESCRIPT…

docker tagでDockerイメージにタグを付ける

概要 docker tagコマンドを利用してDockerタグに任意の名前をつけてみたいと思います。 コマンド例 たとえばローカルのDockerイメージがこんなかんじだとする。 $ sudo docker images REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE centos latest 49f7960eb7e4 4 we…

raspistillにいろいろなオプションをつけて写真を撮影してみる

普通に撮る 左右反転で撮る 上下反転で撮る 上下左右反転で撮る サイズを指定して撮る jpgのクオリティを指定して撮る 撮影時に詳細情報を出力する 撮影までの時間を指定する タイムラプス(連射)で撮影する エンコードを指定して出力する おわりに 普通に撮…

シェルスクリプトで複数インスタンスに一気にタグをつける

概要 シェルスクリプトとAWSCLIを利用して複数のインスタンスに一気にタグを付けてみたいと思います。 スクリプト こんなかんじでやってます。 肝心のAWSCLI実行部がJSONのなかに変数をしこむために地獄の様相を呈していますけれど仕方がなかった。 実行して…