かべぎわブログ

ブログです

GPIO拡張ボードってやっぱり便利だよね【KumanGPIO拡張基盤キット】

GPIO拡張ボードを買ってみましたのでしょうかいします。
こんかいしょうかいするのはこちら
Kuman GPIO 40ピンリボンケーブル+I/O延長基板キットです。

このGPIO拡張ボードにはRaspberryPiの各ピン名が詳細に記載されているので、GPIO17は右から数えて何番目のピンで…みたいな地道な作業から開放されます!

GPIO拡張ボードのなかみ

AmazonからGPIO拡張ボードが届きました。
全体像としてはこんなかんじです。
f:id:kabegiwakun:20171009220521j:plain

このように各ピンの名前が詳細に記載されています。 f:id:kabegiwakun:20171009221331j:plain

あとはこの拡張ボードとRaspberryPiを接続するケーブルが入っています。
f:id:kabegiwakun:20171009220845j:plain
f:id:kabegiwakun:20171009221720j:plain

GPIO拡張ボードをRaspberryPiに装着する

さて、実際にRaspberryPiにこの拡張ボードを装着してみましょう。

まずRaspberryPiにケーブルを装着します。

ここに f:id:kabegiwakun:20171009221701j:plain

こうさします
f:id:kabegiwakun:20171009221857j:plain

この方向でケーブルを接続してください f:id:kabegiwakun:20171009222723j:plain

つづいて拡張ボードとケーブルをつなげます。
片側にツメがついていますので向きをあわせてください
f:id:kabegiwakun:20171009223033j:plain

拡張ボードをブレッドボードにさします
f:id:kabegiwakun:20171009223012j:plain

これで完了です!

つかいかた

たとえばGPIO4をつかいたいといったときはこのようにブレッドボードにジャンパーワイヤーを装着すればRaspberryPiに直接接続したときと同じ動きになります。
f:id:kabegiwakun:20171009224047j:plain

まとめ

最初にも書きましたがやっぱりピン名がパット見てすぐわかるのは想像以上にはかどりますね
おすすめです!!!