かべぎわブログ

ブログです

2017-01-01から1年間の記事一覧

RaspberryPiで利用できるOSまとめ9選

RaspberryPi用に配布されているOSをまとめてみました。 Raspbian Ubuntu MATE Snappy Ubuntu Core Windows 10 IoT Core OSMC LibreELEC PiNet RISC OS RetroPie Raspbian DebianベースのRaspberryPi用のOSです。 正式にRaspberryPiに対応しているOSです。 特…

RaspberryPiにいれるべきおすすめアプリまとめ25選

RaspberryPiを購入、セットアップしたらいれておくべきアプリを紹介します。 【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 4GB ラズベリーパイ4 技適対応品【RS・OKdo版】メディア: Personal Computers ブラウザ Firefox ESR Midori Epiphasy メール IceDove(T…

AWS 認定デベロッパー アソシエイトの勉強法まとめ

AWS

AWS認定デベロッパーアソシエイトに合格したので実際に勉強して参考になったものをまとめます。 書籍 Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 一番大切な知識と技術が身につく作者: NRIネットコム…

東京電力の過去の電気料金(検針票)をネットで見る方法

電力自由化の値段比較をする際に決まって必要なのが以下の情報です。 契約プランとアンペア数 いまの電気使用量(300kWhとか) そんなもんおぼえてねーわ!!!! となって毎回電力自由化を検討しても比較の段階で挫折することが多かったのですが、どうやらこ…

シェルスクリプトがリモートで呼び出されたかどうかを判定する

シェルスクリプト内でリモートで呼び出されたか否かを判定してみたいと思います。 具体的にはremsh script.shと./script.shそれぞれで実行したときに違う結果を返すようなスクリプトをつくります。 コード ShellScript 結果 ・ローカルで実行 # ./remote_scr…

RaspberryPi3にRetroPieをインストールしてみる

RaspberryPi3にゲーム用OSのRetroPieをインストールしてみたいと思います。 必要なもの OSのダウンロード SDカードのフォーマット SDカードにRetroPieのイメージを書き込む RetroPieを起動してみる 必要なもの Raspberry Pi 3 MODEL B 【RS正規流通品】出版…

wavesのスタイリッシュなRaspberryPiケースを買ったので組み立て方を紹介するぞ

wavesというところから出ているスタイリッシュなRaspberryPiのケースを購入しました。 組み立て方を写真付きで紹介していきます。 waves Raspberry Pi 3 Model B 用 ケース ヒートシンク 3点付 Pi2 共用 国内発送 黒出版社/メーカー: wavesメディア: エレク…

HHKBのカラーキートップのはめかた

HHKB(Happy Hacking KeyBoard)にカラーキートップをはめてみました。 PFU カラーキートップセット(HHKB Professionalシリーズ専用) PD-KB400KT01出版社/メーカー: PFUメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る PFU Happy Hacking Keyboard Pr…

RaspberryPiと光センサで部屋が暗くなったらLEDを点灯させる

今回はRaspberryPiと光センサ(フォトレジスタ)をつかって部屋が暗くなったらLEDを点灯させてみたいと思います。 Newone 5種類 各10個(合計50個)フォトレジスター 5506 5516 5528 5537 5539 5mm LDR 抵抗器 光従属抵抗出版社/メーカー: Newoneメディア: こ…

RaspberryPiとタクトスイッチでシャットダウンボタンを実現する

みなさん、RaspberryPiの電源切るのってめんどくさくないですか? ということで今回は RaspberryPiとタクトスイッチでシャットダウンボタンを実現しようと思います。 配線図 超シンプルです。 GPIO14とGNDにタクトスイッチをつなげただけです。 コード Raspb…

RaspberryPiでHiLetGoの雨滴センサーの値をデジタル入力で取得してみる

RaspberryPiでHiLetGoの雨滴センサーの値をデジタル入力で取得してみたいと思います。 今回使うのはこちら HiLetgo LM393 雨滴センサー 天気モニターセンサー FOR-04 ニッケル プレート3.3-5V Arduino [並行輸入品]出版社/メーカー: HiLetgoメディア: おもち…

若丸の馬刺しが美味しかったのレビューしてみる

若丸の馬刺しがおいしかったのでレビューします! 今回頼んだのはこちら 敬老の日 ギフト 馬刺しヘルシー赤身300g【4〜6人前】あす楽/送料無料/敬老の日 ギフト/おつまみ/ビール・焼酎・日本酒・ワイン・お酒に合う/贈り物/ランキング/馬肉/馬刺/内祝い/刺身…

タクトスイッチでRaspberryPiのカメラをシャッターをきる

タクトスイッチでRaspberryPiのカメラのシャッターを切ってみたいと思います。 カメラの接続方法等は以下記事をごらんください。 kabegiwa.hatenadiary.jp 配線図 超シンプルです。GPIO14とGNDにタクトスイッチをつないでいます。 コード RaspberryPi 説明 2…

RaspberryPiにHiLetGoの激安カメラモジュールを装着してみる

今回はRaspberryPiにHiLetGoの激安カメラモジュールを装着してみようと思います。 以下のカメラモジュールを使います。 (HiLetgo OV5647 5MP カメラ OV5647 HDカメラモジュール Raspberry Pi に対応 A/B+/2 モデルB ケーブル) RaspberryPi純正のカメラモジュ…

S3のIAM権限で使えるActionをまとめてみた

AWS

S3のIAM権限で使えるActionをまとめてみました! Action 説明 s3:AbortMultipartUpload マルチアップロードを中止する s3:CreateBucket バケットを作成する s3:DeleteBucket バケットを削除する s3:DeleteBucketPolicy バケットポリシーを削除する s3:Delete…

RaspberryPiのCPUにヒートシンクをとりつけて熱対策してみる

今回はRaspberryPiのCPUにヒートシンクをとりつけて熱対策をしてみようと思います。 今回使うヒートシンクはこちら。 Mudderアルミニウムヒートシンク Raspberry Pi 3, Pi 2, Pi モデル B+に適用、8ピース 黒出版社/メーカー: Mudderメディア: エレクトロニ…

EC2のIAM権限で使えるActionをまとめてみた

AWS

EC2のIAM権限で使えるActionをかんたんにまとめてみました! Action 説明 ec2:AcceptReservedInstancesExchangeQuote コンバーティブルリザーブドインスタンスの見積もりを受け入れる ec2:AcceptVpcPeeringConnection VPCピアリング接続要求の受け入れる ec2…

シェルスクリプトのデバッグ時に使えるbashのオプション5選

シェルスクリプトをデバッグしていてよく使うオプションを5つ紹介します! /bin/bash -e ./script.sh シェルスクリプトの中でエラー(終了ステータスが0以外)が発生した場合、そこでスクリプトを終了します。 ただし、自分の意図と反して終了することもあるの…

RaspberryPiで半固定抵抗のアナログ値を読み取ってみる

さて、今回はRaspberryPiでアナログ値をデジタル値に変換する「AD変換」をADコンバータをつかって半固定抵抗の値を見ていきたいと思います。 ↓参考文献 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる (ブルーバックス)作者: 金…

Google Apps Scriptで自動でメールを送信する

今回はGoogle Apps Script(GAS)をつかってメールの自動送信を実現したいと思います。 スクリプトの準備 スクリプトをつかって手動でメールを送信してみる トリガを設定して自動でメール送信してみる おわりに スクリプトの準備 まず、Googleスプレッドシート…

RaspberryPiとタクトスイッチでトグル動作を実現してみる

今回はRaspberryPiとタクトスイッチをつかってトグル動作を実現してみようと思います。 そもそもトグル動作とは? トグルとは、同じ操作によって二つの状態を交互に切り替えられるような仕組みのこと。操作画面上でそのような振る舞いをする要素を「トグルボ…

Googleフォトが同期されない!そんなときは対応している拡張子を調べよう

みなさん、Googleフォトつかってますか? このブログに掲載している写真はすべてGoogleフォトにあげて管理しているんですが、何枚かの写真(RaspberryPiでとったスクリーンショット)がいつまでたっても同期されない事態になったので自分的備忘録です。 単純に…

【RaspberryPi】タクトスイッチでLEDをON/OFFさせてみる

今回はRaspberryPiとタクトスイッチをつかってLEDをON/OFFして見たいと思います。 配線図 ちょっと複雑ですね。 役割としては以下の2つに分かれています。 タクトスイッチの状態をGPIO14で取得する。 GPIO15でLEDを点灯する。(これとおなじです→【Lチカ】Ras…

ブラーバ(Braava 300シリーズ)のタイヤ交換のやりかた

みなさん、ブラーバつかってますか? ブラーバというのはロボット掃除機で有名なルンバを出しているiRobot社がだしている、床の拭き掃除ロボットです。 iRobot ブラーバ380j出版社/メーカー: iRobotメディア: この商品を含むブログを見る 我が家は…

【Lチカ】Raspberry PiをPythonでLチカする方法【Python3】

Raspberry PiをpythonでLチカする方法を紹介します。 ちなみにRaspberryPiの「Pi」はPythonのパイです。RaspberryPiお墨付きの言語ですね!!! (コマンドラインでかんたんにLチカする方法もあります) kabegiwa.hatenadiary.jp さて、実際に手を動かしていき…

【シェルスクリプト】自分自身のPATHを取得する方法【絶対パス/相対パス】

今回はシェルスクリプト内で自分自身のPATHを取得する方法を紹介します。 相対パスを取得する 以下のようなスクリプトを用意します。 #!/bin/bash dirname ${0} たとえば/home/user/kabegiwa配下にsoutai_path.shとして上のスクリプトを用意した場合、実行結…

Googleハングアウトでつかえる隠しコマンド(イースターエッグ)まとめ

みなさん、Googleのハングアウトに隠しコマンドがあるのはご存知ですか? 今回はその裏技的な隠しコマンド(イースターエッグ)について紹介します。 How Google Works(ハウ・グーグル・ワークス) 私たちの働き方とマネジメント (日経ビジネス人文庫)作者: エ…

sshコマンドでシェル変数を扱うときはエスケープすること【シェルスクリプト】

シェルスクリプトを書いていてひさしぶりにハマってしまったのでメモ。 つまったこと sshコマンドをつかってリモート先のシェル変数を実行したい。 たとえばホスト名が「LOCALSVR」というサーバから「REMOTESVR」というサーバへsshで以下のようなコマンドを…

vimで一気に複数行をコメントアウトしたり一括でインデントする方法

みなさん。vimつかってますか? わたしは仕事でシェルスクリプトを書くことがおおいので毎日のように使っています。 さて、今回はそんなvimで複数行をコメントアウトしたり一括でインデントをする方法を紹介します。 複数行を一気にコメントアウトする Ctrl …

かんたんにコマンドラインだけでRaspberryPiでLチカしてみる

前回はLEDを点灯させるだけでしたが、今回はRaspberryPiでLEDを点滅させてみたいと思います。 Lチカさせるにはいろいろな方法がありますが、今回はかんたんにコマンドラインだけでLチカしてみたいと思います。 配線図 実際にやってみる まとめ 配線図 こんな…