みなさん、ブラーバつかってますか?
ブラーバというのはロボット掃除機で有名なルンバを出しているiRobot社がだしている、床の拭き掃除ロボットです。
- 出版社/メーカー: iRobot
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
我が家はこのブラーバとルンバの2台体制で家中の掃除で大活躍してもらっています。
ただ…さいきんどうにもブラーバで掃除したあとなのに床があまりきれいになっていない。どころかなんか黒ずみみたいな汚れが増えてる!!!
という事態になりました。
なんでかなーとおもって調べていたところどうやらタイヤが摩耗して以下のようにタイヤ痕がついてしまって床に黒ずみのような汚れがついてしまっていたようです。(みえますか?)
これは困る…ということで調べてみたところタイヤの交換ができるとのこと。
今回はブラーバのタイヤ交換方法について紹介します。
ブラーバのタイヤ交換方法
以下ショップで購入するのがいちばんやすいかな…?
ということで購入しました。
とどいたのはこんなかんじ(これで2000円だとちょっとたかいか…?)
さてこれをブラーバのタイヤ部分に貼っていきます。
まず、もとのタイヤを剥がします。 がっつりはりついているので力ずくで剥がします。
はがれました。
はがれたらタイヤをはりつけるために両面テープを貼ります。
そしてその上からタイヤを貼って完成です。
タイヤを貼ったときにこのように余って段になってしまうときがあります。
こうなってもご心配なく。
このまま使っていくと2週間程度で馴染んでいくそうです!!!
以上、ブラーバのタイヤ交換方法でした。