Zabbixでメンテナンス期間終了後にアラートが通知されるのを防ぐ
サーバの停止を伴う作業を実施するのでZabbixでメンテナンスを設定していたのですが、メンテナンス終了後にメンテナンス期間中のアラートが通知されてしまいました。
わかりずらいので時系列で
12:00 - Zabbixに16:00~18:00でAサーバのメンテナンスを設定
16:00 - 作業開始
16:30 - Aサーバの停止
16:35 - Aサーバの起動
17:45 - 作業終了
18:00 - Zabbixに設定したメンテナンス期間終了
18:01 - 16:30にAサーバが停止してた旨のアラートが通知される
といったかんじです。
(これでもわかりにくい気がする…)
これじゃあんまりメンテナンスの意味がないじゃん!
と思ってたら解決方法がありました。
解決方法
メンテナンスの設定の際に、「メンテナンスタイプ」を「データ収集なし」にするだけです。
こうすることでメンテナンス期間中は対象ホストのデータを収集しなくなるため、イベントが生成されることがなくなります。

改訂版 Zabbix統合監視実践入門 ~障害通知、傾向分析、可視化による省力運用 (Software Design plus)
- 作者: 寺島広大
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/06/17
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (2件) を見る