クラス
オブジェクトの設計図
クラス名は大文字で
<?php class Blog { // クラスの内容 } ?>
インスタンス
クラスをもとに生成された実体をインスタンスとよぶ。インスタンスとオブジェクトは同じ意味で使われる。
new クラス名
で生成する。
<?php class Blog { } $blog1 = new Blog(); $blog2 = new Blog();
プロパティ
インスタンスがもつデータ
public $name
のところがプロパティ
<?php class Blog { public $name; } $kabegiwaBlog = new Blog(); $kabegiwaBlog->name = 'かべぎわブログ'; //プロパティに値をセット echo $kabegiwaBlog->name; ?>
メソッド
それぞれのインスタンスが持つ関数のこと
public function メソッド名()
みたいなかんじで定義する。
<?php class Blog { public function hello() { echo 'かべぎわブログです'; } } $kabegiwaBlog = new Blog(); $kabegiwaBlog->hello(); ?>
コンストラクタ
newを用いてインスタンスを生成するときに自動的に呼ばれるメソッド。
インスタンス生成時に呼ばれるメソッドのこと。
__construct
で定義できる。
<?php class Blog { public $name; public function __construct($name) { $this->name = $name; echo "{$this->name}です"; } } $kabegiwaBlog = new Blog('かべぎわブログ'); ?>