概要
EKSクラスタを作成してpodをつくるまでのメモです。
手順
手順です。
EKSクラスタの作成
こんなかんじ
podはひとつだけ
作成に10分くらいかかる
$ eksctl create cluster --name test --nodes 1
kubectlで使えるようにconfigに追記させる。
$ eksctl utils write-kubeconfig --name test --kubeconfig ~/.kubeconfig
確認
クラスタができている。
$ eksctl get cluster NAME REGION test ap-northeast-1
fargateではないのでnodegroupがインスタンスで動作している。
$ eksctl get nodegroup --cluster test CLUSTER NODEGROUP CREATED MIN SIZE MAX SIZE DESIRED CAPACITY INSTANCE TYPE IMAGE ID test ng-67463005 2020-01-02T04:08:54Z 1 1 1 m5.large ami-02e124a380df41614
podの作成
podをつくります。
$ kubectl create -f sample-pod.yaml
podの設定ファイル
apiVersion: v1 kind: Pod metadata: name: sample-pod spec: containers: - name: linux image: centos
確認
podができている。
$ kubectl get pods NAME READY STATUS RESTARTS AGE sample-pod 0/1 CrashLoopBackOff 8 10m
おわりに
むずかしいですね
Kubernetes完全ガイド (impress top gear)
- 作者:青山 真也
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2018/09/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)