なんかまったく需要がなさそうだけど気の迷いでつくりました。
概要
変数のx
とy
に整数を入力してあげると、print
で結果を返してくれます。
以下のコードでは84と16の最大公約数を求めています。
かんたんな説明
最大公約数は以下のようにして求めることができます。
84 mod 16 = 4 16 mod 4 = 0 あまりが0になったから最大公約数は4だ!!!!
84 mod 16
を計算します。 答え(あまり)は4
です。
つづいて、右辺の16
と先程の答えの4
で16 mod 4
を計算します。
16 mod 4 = 0
なので最大公約数は0です!!!
おわりに
説明下手感

Python 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ
- 作者: 森巧尚
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2017/12/05
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る