概要
お名前.comで取得したドメインの証明書をACMで取得してみます。
手順
こんなかんじの手順です。
1. Route53 Hosted Zoneを作成
Route53でACMを取得するドメイン名でHosted Zoneを作成します。
作成されたときにできるNSレコードを控えておきます。
次の手順で使います。
2. お名前.comでネームサーバを変更
続いて、お名前.comの[ドメイン設定]-[ネームサーバーの変更]へ遷移し、ACMを取得するドメインを選択、先の手順で控えたNSレコードを入力します。
インターネットの環境により、反映完了まで24時間から72時間程度かかる場合があるらしい。
3. ACMで証明書を取得
マネジメントコンソールから[証明書のリクエスト]であとは画面にそってしすすみます。
検証方法はDNSによる検証で良いと思います。
画面にそってすすんでステップ5で[Route53でのレコードの作成]を選択してRoute53にCNAMEレコードを追加してあげます。
4. 完了
できました。
おわりに
かんたんですね。
図解即戦力 Amazon Web Servicesのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
- 作者:小笠原 種高
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2019/11/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)