こんなかんじで--password='パスワード'
とすることでパスワードをコマンドラインからわたすことができます。
$ mysql -h example.com -P 3306 -u ユーザ名 --password='パスワード'
ただ、あまりこの使い方は推奨されていない。
平文でパスワード書くことになっちゃうし。
(でもこうやってつかいたいときもあるよね)
シェルスクリプトとかに書いてcronで裏でうごかすとかそういうユースケースだとこれを利用せざるを得ないのかな…?

達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ
- 作者: ミック
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2012/03/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 21人 クリック: 316回
- この商品を含むブログ (24件) を見る