概要
docker build
コマンドを利用してDockerファイルからイメージを作成してみたいと思います。
今回はベースイメージを指定しただけの超シンプルなやつでやってみます。
Dockerファイル
DockerファイルにはもととなるイメージをFROMで記載と、MAINTAINERでこのファイルの作成者を残しています。
それだけです。
FROM centos MAINTAINER kabegiwa
コマンド
docker build -t 作成するイメージ名 Dockerfileの格納ディレクトリ
で実行してあげます。
$ sudo docker build -t wawawa ./docker_file_dir Sending build context to Docker daemon 2.048kB Step 1/2 : FROM centos ---> 49f7960eb7e4 Step 2/2 : MAINTAINER kabegiwa ---> Running in ca0841dc9a55 Removing intermediate container ca0841dc9a55 ---> 6e30b72c6abc Successfully built 6e30b72c6abc Successfully tagged wawawa:latest
確認
Dockerイメージが無事にできあがっていた。
$ sudo docker images REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE wawawa latest 6e30b72c6abc About a minute ago 200MB
おわりに
Dockerfileからイメージを作成することができた。

- 作者: Adrian Mouat,Sky株式会社玉川竜司
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2016/08/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る